6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景

 2年生の算数です。ドリルに一所懸命取り組んでいました。できたら先生に〇付けしてもらいます。
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。6月22日(火)です。挨拶運動の子どもたちが大きな声で挨拶していました。登校してきた子どもたちも同じように大きな声で挨拶を返していました。清々しいです。

画像1 画像1

午後の学習風景

 6年生は5時限目がプール水泳学習でした。卒業アルバム用の写真を撮った後、水慣れしたり少し遊んだりしました。次回からは泳力向上の学習が始まります。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツと三度豆のサラダ、コッペパン、イチゴジャム、牛乳です。さあ、おいしくいただきましょう!
画像1 画像1

プール水泳学習

 プール水泳学習が始まりました。午前中は2年生と5年生が入りました。2年生は、昨年度がなかったので小学校では初めてのプール水泳学習です。並び方や先生の合図による動き方などしっかりと聞いて活動していました。5年生も久ぶりのプール水泳学習です。
上段が2年生、下段が5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 クラブ活動
7/2 5年自然体験学習保護者説明会

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連