春休みを元気に過ごし、4月に笑顔で会いましょう!!

2年生 国語

 2年生の国語の時間の様子です。単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 給食委員会では、今年もおもしろい企画を考えてくれているのでしょうか。
 情報委員会では、学習用端末を活用してお昼の企画を作成してくれていました。名付けて「English De LunchTime!!」楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 5月には集まることができなかったので、久しぶりに委員会もメンバーが集合しました。これからの活動計画について話し合っています。
 環境・健康委員会の児童が、すべてのトイレに新しいトイレットペーパーホルダーカバーを設置してくれました。みんなで、大切に使いましょう!!
 運動委員会の児童は、運動場で体力テストの下準備をしてくれていました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食2〜手作りつくだ煮〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 そして、今日はご飯によく合うのりのつくだ煮がありました。きざみのりとしいたけを使い、だしを加えてしっかり混ぜ、味をつけています。すまし汁は、だしの風味がよく、薄味でもおいしい仕上がり。今日はご飯がすすむ献立でした。

今日の給食〜おいしく焼き上がり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、牛乳でした。豚肉は野菜や調味料を混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。ごまの風味がよく、ご飯と合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 徴収金銀行引落日
7/1 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ