外国語科(6年)![]() ![]() 今日は教育委員会の方による授業参観が行われました。 小学校と中学校が連携しながら、 よりよい授業づくりに努めてまいります。 ![]() ![]() プールでの学習(1〜3年生)
今週は天候に恵まれたこともあり、
今日ですべてのクラス・分校でプールでの学習を実施することができました。 コロナ禍での実施となり、 時間も含めて様々な制限がある中ではありますが、 子ども達の笑顔がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流学習(6年生)![]() ![]() 交流学習として粘土でつくりました。 本校・分校に関係なく、 一緒に活動するなかで互いのことを知り、 思い出を共有しながら仲を深めていければと思います。 ![]() ![]() 水遊び(1年生)
初めてのプールです。
距離を空けながら並ぶ位置や、 プールへの入り方の確認をおこないました。 安全のためにも、 水の量を減らして実施しています。 プールからの楽しそうな声が学校中に響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
映像での
集会委員によるクイズがありました。 1人が一文字ずつのカードを持って、 並び変えると 何の言葉になるのかを班で考えました。 「きめつのやいば」 「オリンピック」 「プールスタート」 などが答えでしたが、 それぞれに思いついた答えを 口々に発表しながら、 6年生がその意見をまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|