お礼状![]() ![]() 6ねんせいへ きゅうしょくのやりかたをおしえてくれてありがとう これからもがっこうのことをいっぱいおしえてください と書いてあります。一人一人の児童の名前入りです! いいですね〜、気持ちがキュンとなりますね〜。 1年生は、このお礼状を渡すのに、何度も大きな声で練習をしていました。言うたびに感謝の気持ちも大きくなりますね。そんな感じがしました。 すくすくウォッチ![]() ![]() これは大阪府独自の取組みで、一人一人の学力の基礎の部分の力を知って、今後、それぞれが伸ばすべきことを知るためのものとなっています。中学校のチャレンジテストにつなげて、5年間の成長を見ていく目的です。 昨日は5年生がこれに取組みました。 5月28日金曜日3時間目算数5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日金曜日3時間目図画工作科5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私は凡人なんて言っていないでみんな頑張れ!めあてにそって丁寧に描けばいい作品になりますよ。 5月28日金曜日3時間目図画工作科5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色混ぜ、濃淡について学習しました。 筆のタッチを生かすのがコツです。 |
|