3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

授業風景

   6月18日(金)5限目
  3年生の算数、4年生の国語の授業です。
  みんな前を向いて一生懸命学習していました。
  音楽の授業では、フェイスシールドをつけて、笛の演奏を
 していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ソーイングに挑戦

画像1 画像1
5年生が家庭科の裁縫を行っていました。

玉どめや名前の縫い取りに挑戦していましたが、まだまだ慣れないようで苦戦している様子の子も…。
丁寧に縫い取りができるように、あきらめずに何度も挑戦していました。

すいすいと針を動かして縫い取りを行うことができている子どもたちは、周りの子にアドバイスをすることができていて、さすが高学年だと感心しました♪

6/18 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、ウインナーのケチャップソース・スープ・キャベツとさんどまめのサラダ・パン・牛乳でした。
ウインナーのケチャップソースは、子ども達に大人気!パンにはさんで、おいしそうに食べている児童もいました。
スープは、鶏肉・にんじん・たまねぎ・じゃがいも・コーンなどが入っていました。チキンブインヨンで味つけされ、おいしかったです。
キャベツとさんどまめのサラダは、米酢の程よい酸味で、さっぱりした味つけでした。

6/18 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(金)、今日の予定です。

【5年生】社会科 調べ学習

画像1 画像1
5年生が社会科の学習で、調べ学習を行っていました。

一人一台学習者用端末を使って、都道府県の魅力について調べてノートにまとめていました。この学習を子どもたちはとても楽しみにしているようで、意欲的に取り組む姿がよくみられました。
自分たちでどんどん活動している様子を見ていると、端末の操作にも随分慣れたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
7/2 漢字習熟テスト週間終了 C‐NET
7/5 6年生 出前授業(LGBT)
7/6 委員会・代表委員会