歴史の学習(6年生)
6年生は歴史を学習しています。今日は大仏の時代をシルクロードを中心に学習しました。国内と外国について学ぶので内容がむずかしので、みんなよく聞いて理解していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島の原爆の学習(5年生)
5年生は道徳で原爆について物語を通して学習しました。その話をもとに戦争と平和について考え、道徳ノートに書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コリントゲーム(図工・4年生)
4年生は図工で「コリントゲーム」を作ります。板にくぎを打ち、ビー玉を転がすゲームです。今日はくぎを打つ板のデザイン画をかいていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 棒グラフの学習(3年生)
3年生は算数で棒グラフの学習をしています。グラフの書き方や読み方を学習し、ノートに答えを書いていました。なお空席がいくつかあるのは、学級を2分割して少人数指導をしているためです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3けたtの数(2年生)
2年生は算数で「609」などの3けたの数の学習をしています。読み方や数の仕組みを理解していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |