新学期が始まりました。元気に登校しましょう!!

今日の給食〜にらでスタミナアップ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳」でした。そぼろ丼は、具がたっぷり!豚ひき肉のうま味に相性のよいにらが加わり、味も栄養もたっぷりのどんぶりになりました。暑くなってきたのでスタミナアップになりそうです。
 赤じそあえは、ふりかけにも使われる赤じそをゆでたキャベツに和えるだけ。簡単なのにおいしくて好評です。お家でもすぐできる一品です。

6年生 道徳

 班で話し合って、考えを発表していました。実は、ニュースで話題になった陸上の山縣亮太選手のことでした。ニュースになっていた「何事も手を抜かない」がモットーの山縣亮太選手について話題を取り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

 6年生の道徳の時間の様子です。授業の前に、先生から子ども時代のエピソードが紹介され、「どんな人か想像してみよう」と問いかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

 5年2組の社会の授業の様子です。「SDGs」について、調べたことをまとめていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 5年1組の理科の授業の様子です。単元「ヒトのたんじょう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
7/5 5年出前授業(環境事業)
7/6 5・6年林間学習前健康診断

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ