来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

7/1 給食


  【今日の給食】

  ●鶏肉と夏野菜のソテー
  ●押し麦のスープ
  ●すいか
  ●黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

書き手のくふうを考えよう

7月1日(木)

 3年生が、国語で教科書の教材文で学習したことの発展として、担任の先生が用意した『すすんで「ほどよい運動」をしよう』というテーマで書かれた、二つの文書を読み比べる活動をしていました。

 教材文で学んだことを生かし、真剣に集中して学習に取り組むことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツマグロヒョウモン

画像1 画像1
画像2 画像2
 地球温暖化は、昆虫の分布範囲にも影響を及ぼしているようです。

新聞記事を読み比べよう

6月30日(水)

 5年生が、国語の学習で、同じ出来事に対する取り上げ方が違う2社の新聞記事を、読み比べる学習をしています。

 同じ出来事でも、社の方針で読者に伝えたいメッセージが比較でき、興味深い教材です。
 この学習をきっかけに、子どもたちが新聞を読むことに興味を持ってくれたらなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 給食

  【今日の給食】
  ★ラッキーにんじんデー
 
  ●ハヤシライス
  ●キャベツのゆずドレッシング
  ●パイナップル缶詰
  ●牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 委員会
7/7 6年自然教室保護者説明会

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究