3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

【1年3組】タブレットを使いました

画像1 画像1
1年3組がタブレットの使い方を学習しました。
子ども達は心待ちにしていたようで、休み時間に「次はタブレットの勉強♪」とニコニコとした表情を浮かべていました。

先生の説明をしっかりと聞いて、タブレットの操作をすることができていました。
パスワードも自分の力で入力することができる子も多く、スムーズにタブレットを使うことができています。

お絵描きソフトでは、それぞれの好きなものを楽しんで描くことができていました。

ミニトマトの観察日記

   5月24日(月)
  今日の1限目。2年生の学級で、先週植えたミニトマトの観察を
 していました。
  すくすく伸びたツルから小さな実をつけ始めているところもあり
 ました。
  まだまだこれから多くの実がつくといいですね! 
  楽しみです。
  梅雨の晴れ間、モンシロチョウも元気に飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

  5月24日(月)
  今週も新しく学校生活がスタートしました。
  児童朝会では、みなさんの元気なあいさつの声が聞こえました。
  お話は、今日からの平常授業がスタートすること、感染症予防対策
 を今まで通りしっかり行い、学校生活を有意義に過ごすようお話しが
 ありました。
  梅雨空ですが、みんなの元気で吹っ飛ばしましょうね!
画像1 画像1

5/24 今日の予定

画像1 画像1
5月24日(月)、今日の予定です。
本日より通常授業です、下校開始時間も年度当初にお渡した「日課表」の通りです。

1〜3年生は、5時間目授業後の14時35分下校開始です。
4〜6年生は、6時間目授業後の15時30分下校開始です。

5/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、カレースパゲッティ・キャベツのひじきドレッシング・バナナ・パン・牛乳でした。
カレースパゲッティは、子ども達に大人気!麺の硬さも丁度良く、にんにくとカレーの香りが食欲をそそりました。
キャベツのひじきドレッシングは、あっさり味でおいしかったです。
バナナは、とっても甘かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/2 漢字習熟テスト週間終了 C‐NET
7/5 6年生 出前授業(LGBT)
7/6 委員会・代表委員会
7/7 職会