令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

昨日、学習園に手作りカラスで鳥避け対策をしました。

6年 学力学習調査に向けて

6年生が、来週に控えた全国学力学習状況調査に向けて、問題練習をしました。難問に対して真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 図画工作科

3年2組も同じように、袋の中の世界を表現していました。自宅から持ってきた材料も加えておもしろい作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図画工作科

4時間目に、3年1組で紙袋の中に小さな世界を表現していました。紙袋を切り抜いて窓を作ったり、いろいろな生き物を色画用紙で作っていました。完成は次回だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数科

3年生の算数は、時計を使った学習です。問題文をよく読み、時計を用いて解答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/2 七夕飾り1年
7/5 C-NET
7/6 代表委員会
7/7 地区集会(集団下校)  全校5h授業14:20下校 スクールカウンセラー来校
7/8 学校たんけん(1-1・2-1)  奈良漬贈呈式4・5年
PTA行事
7/3 PTA実行委員会
7/8 標準服リサイクル16:00~16:30