環境について調べよう(5年生)
5年生は国語で環境について調べてまとめる学習を進めています。写真のようにグラフを使うなど工夫してまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール投げ、「秒」を知ろう(3年生)
3年生は体力テストのボール投げの練習です。算数では時計を使って「秒」について学びました。実際に時計で一分間を測り、秒の長さを実感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャトルラン、掃除の仕方を調べよう(6年生)
6年生は体力テストでシャトルランをしました。何回も体育館の中を往復する持久力のテストです。少しでも記録を伸ばそうとする気持ちがよく伝わってきました。
家庭科ではきれいに掃除をする方法をタブレット端末で調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年に本を紹介しよう(4年生)
4年生は低学年に読んでほしい本を考えました。担任から本の選び方のヒントをもらい、どの本がいいかしっかり考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切って、貼って(1年生)
1年生ははさみを正しく使って、糊でていねいに貼る学習をしました。線に沿ってきちんと切り、糊を適量つけて、画用紙にきちんと貼ろうとがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |