6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景

 おはようございます。6月17日(木)、すがすがしい晴れの日ですね。
 3年生の算数です。大きい数の学習をしていました。
画像1 画像1

授業研究会2

 討議会の様子です。自分たちの討議の場に外部から講師を招いて指導していただき、より内容を深めています(今回はオンラインで参加いただきました)。
画像1 画像1

授業研究会

 5時間目は授業研究会でした。子どもたちにとってより分かりやすい授業を目指して、教材や授業の進め方などを研究し互いに参観し討議して研鑽を積んでいます。今日は6年生の算数を題材にしました。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、和風焼きそば、オクラの甘酢和え、オレンジ、黒糖ロールパン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習風景4

 5年生の体育です。「跳び箱運動」の学習です。「開脚跳び」や「閉脚跳び」、「台上前転」などの技を練習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 5年自然体験学習前保健指導
7/6 クラブ活動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連