コリントゲーム(図工・4年生)
4年生は図工で「コリントゲーム」を作ります。板にくぎを打ち、ビー玉を転がすゲームです。今日はくぎを打つ板のデザイン画をかいていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 棒グラフの学習(3年生)
3年生は算数で棒グラフの学習をしています。グラフの書き方や読み方を学習し、ノートに答えを書いていました。なお空席がいくつかあるのは、学級を2分割して少人数指導をしているためです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3けたtの数(2年生)
2年生は算数で「609」などの3けたの数の学習をしています。読み方や数の仕組みを理解していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動(1年生)
1年生はマット運動をしています。体を丸めての回転や手をついたままでの足上げなど、いろいろな運動をしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール水泳に向けて(1年生,2年生)その2
1年生、2年生はプールサイドに移動し、バスタオルなどの持ち物の置き方や並び方を確認しました。緊張感を持って行動しており、しっかりと話を聞いていました。
なお、教職員でプールを清掃し、マットやホースの整備をしてきれいな水に替え、プール開きの準備が整いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |