7月5日(月)からの学校の教育活動について
先週末保護者メールで、7月3日(土)のいきいき活動の休業についてお知らせしました。急なお知らせにもかかわらず、いきいき活動ご利用の保護者の方には、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。
3日から4日にかけて、区保健福祉センターと協議を行い、今後必要な対策を講じたうえで、明日7月5日(月)から通常通り学校の教育活動を実施します。
なお、登校を見合わせていただく等の対応をお願いしてるご家庭には、別途ご連絡を差し上げています。学校からの連絡がない場合は、登校は差し支えないとご理解ください。
この件につきまして、うわさ等の風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いします。
校長 橋本 智恵人
【お知らせ】 2021-07-04 11:50 up!
上手く書けたかな
7月2日(金)
6年生の毛筆書写の学習です。先生に見ていただいています。
「バランスよく書けているよ。」などと、ほめていただいているのでしょうか。
【6年生の部屋】 2021-07-02 15:20 up!
令和3年度大阪市児童水泳記録会について
昨年度は中止になった市児童水泳記録会が、本年度は感染症対策を講じ、規模が縮小されて実施されることになりました。
大阪市を2地域に分けて、8月5日の午前・午後で分散開催されます。天王寺区の小学校は、午後からの部に割り当てられています。
参加できるのは、5・6年生のみで、エントリーできるのは50m1種目のみです。
会場内には、児童を引率する教職員・保護者のみ入場できます。応援のみで入場することはできません。
なお、本年度は夏休みにプール開放を行わないことから、大会出場のための特別練習(ドルフィン)も行いません。
本日(7月2日)5・6年生に参加申込書を配布しますので、参加希望がある場合は、7月7日までに担任に申し込んでください。
参加児童には、大会主催者から示されている感染症対策等も含めて後日しおりで詳細をお知らせします。
校長 橋本智恵人
【お知らせ】 2021-07-02 09:22 up!
7/1 給食
【今日の給食】
●鶏肉と夏野菜のソテー
●押し麦のスープ
●すいか
●黒糖パン
●牛乳
【今日の給食】 2021-07-01 14:39 up!
書き手のくふうを考えよう
7月1日(木)
3年生が、国語で教科書の教材文で学習したことの発展として、担任の先生が用意した『すすんで「ほどよい運動」をしよう』というテーマで書かれた、二つの文書を読み比べる活動をしていました。
教材文で学んだことを生かし、真剣に集中して学習に取り組むことができていました。
【3年生のへや】 2021-07-01 13:30 up!