5/28 桜の木のメンテナンス大桐小学校は緑豊かな学校ですので、花や木など1年中メンテナンスが必要です。このような作業を経て、毎年綺麗な花が咲きます。 書く姿勢が素晴らしい!
国語の授業で、ひらがなすうじの学習をやっている様子です。
書くときは、「グー、ペタ、ピン」の姿勢を意識して書いています。 ちなみに、「グー、ペタ、ピン」とは、 グー:お腹と机、背中と椅子の背もたれの間にグー1つ分開けること。 ペタ:足の裏を床にピタっとつけること。 ピン:背筋をピンとのばすこと。 姿勢よく書いているところを見ると、「みんなかっこいいなぁ‼」って気持ちになります。 ひらがなすうじを見ても、他の授業のノートを見ても、本当に字がきれいになってきているなと思います! また、昨日から連絡帳も丁寧に頑張って書いてるので、褒めてあげてください。 5月27日の給食
今日の献立は、
・ちくわのいそべあげ ・厚揚げと里芋の煮物 ・あっさりきゅうり ・ごはん ・牛乳 【いそべあげ】は、揚げ油にのりを混ぜたり、材料にのりをまいて衣をつけて揚げた料理のことです。 「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに、青のりを加えた衣をつけ、からりと揚げます。児童に人気の献立です。 今日の午後8時すぎからスーパームーン&皆既月食月の学習は、6年生の理科ですが、次にこの「スーパームーン皆既月食」が見られるのは24年後なので、1年生もおうちの人とぜひ見てください。 【文責:阪口】 アサガオの観察をしたよ!
5月14日の生活の授業で、自分の植木鉢に、土を入れ、アサガオの種をまきました。
朝、学校に来たら、「先生、アサガオに水やりしてきます!」と先生に言われる前に、自分たちから進んで水やりをしに行っています。 その成果もあり、アサガオから芽が出ていました! そんなアサガオの芽の観察をしました。 子どもたちは、真剣に葉の色や形を見ながら、観察カードに絵を描きました。 また、葉の触り心地も確かめ、楽しそうに学習していました。 |
|