自己紹介、係活動(4年生)
4年生は自己紹介のカードを作成したり、係活動の掲示物を作りました。学年当初の取り組みで子どもたちのやる気がよく伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食物アレルギーを知ろう(3年生)
3年生は食物アレルギーについて学習しました。食物アレルギーの基礎を教えてもらい、みんなが注意しなければならないことも学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての体育(2年生)
2年生は初めての体育です。鬼ごっこといろいろな走り方の学習をしました。天気も良く気温も上がってきて運動場での体育は快適です。
![]() ![]() ![]() ![]() 本の読み聞かせ(1年生)
1年生は担任の先生に絵本を読んでもらいました。絵本の題名は「しりとりのだいすきなおうさま」です。子どもたちは静かに物語の世界に入っていました。
![]() ![]() はじめての給食(1年生)
4月9日(金)、新年度最初の給食が始まりました。献立は「入学お祝い献立」で、「カツカレーライス」「フルーツ白玉」です。1年生は初めての給食です。エプロンをつけて手をきれいに洗って準備をしました。おいしい給食に笑顔いっぱいになりました。
午前中には体操服に着替えて運動場や芝生巡りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |