分度器を使って(4年生)
4年生は三角形の書き方を学習しています。今日は分度器を使って書く方法を学び、実際に三角形を書いていきました。角度を慎重に測って正確に書こうとしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カエルやアザラシになって(1年生)
1年生は動物のまね運動です。カエルになってジャンプしたりアザラシになって床を這ったりして体を動かしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動(2年生)
2年生の今日のマット運動はいろいろな技を練習しました。体を伸ばして回ったり、だるまさんのように丸くなっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腕の力をつけよう(3年生)
3年生は鉄棒運動をしました。はじめにジャングルジムの登って一周回って体を慣れさせました。そのあと鉄棒運動です。前回りやさかあがりなど自分の力を試していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
6月18日の給食は「ウインナーのケチャップソース」「スープ」「キャベツと三度豆のサラダ」とジャムでコッペパンをいただきました。ウインナーは子どもたちの人気の献立です。
![]() ![]() |