児童朝会(Teams)
今日の児童朝会の校長先生のお話は、
「七夕」についての物語でした。 校長先生が作ったペープサートで、 織姫や彦星などは先生方が声で演じました。 みなさんも、 願いごとがかなうように、 友だちや家族の人との約束はしっかりと守りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運営委員会からのお知らせ
今日の児童朝会で
運営委員会からのお知らせがありました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 来年度の1年生から 標準帽の色と形が男女共通になります。 標準帽の色が1色になりますので、 各学級でアンケートをとります。 9色の中から 帽子の色にしたい色を1つ選んでください。 帽子の色は、 1学期の終業式の日に決定して、 みなさんにお伝えします。 来年度の2年生から6年生は、 今の標準帽を使用します。 2年生以上の人も新しい色の帽子を使用できますが、 その場合は個人で購入してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作(4年生)
「ステンドグラス」
描いた模様を、カッターナイフで切り取り、 そこにセ色付きのセロファンを貼ります。 カッターナイフやはさみで上手に切り取ります。 作業は基本的には裏面ですので 作業を終えて表面を向けた時、 あざやかな色に透き通っていて、 とてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作(3年生)
「夢のビッグハンバーガー」
自分の好きなものをはさんだ大きなハンバーガーを描きます。 食べ物だけじゃなく、 電車や飛行機の乗り物のハンバーガーを描いている友だちもいました。 (「心のおなか」にはいっていくのでしょうね) 下描きの後は、 絵の具で色ぬりです。 今回は 赤、青、黄の3色だけを使ってできる色でぬりました。 もとは3色だけなのに、 たくさんの色ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
今日で1学期最後の委員会活動でした。
1学期のふりかえりやまとめを行いました。 まだ1学期に仕事のある委員会は、 それぞれの委員会の仕事を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|