5/18 火 2時間目 3年1組 プリント学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 プリントの直しをしながら、学習のまとめをしていました。

5/18 火 2時間目 3年2組 アオムシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 アゲハチョウやモンシロチョウのアオムシの観察をしていました。
 アゲハチョウの幼虫は、ずいぶん成長して大きくなりました。

5/18 火 2時間目 4年1組 水彩絵の具で彩色活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 画用紙に線描したいろいろな帯状の図案に水彩絵の具でいろいろな色を塗っていました。
 筆をていねいにつかって、色塗りを楽しんでいました。

5/18 火 2時間目 2年2組 ミニトマト・オクラの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自で選んだミニトマト、オクラの苗の観察をし、記録をつけていました。
 この後、3時間目に鉢植えをする予定です。

5/18 火 2時間目 6年1組 ハードル走 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人ひとり意識を高くもって、ハードルをまたぎ越そうと努めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31