6/8 火 3時間目 4年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年を3分割して習熟度別少人数学習をしています。
「2けたの数をかける筆算をもとにして、大きな数の筆算をしよう」をめあてにそれぞれの教室で学習を進めていました。

6/8 火 1時間目 6年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習字などの作品に押す落款を作成していました。
 自分の名前から一文字を選び、消しゴムはんこに写して彫っていきます。
 教室内は、緊張感が強まっているようでした。

6/8 火 1時間目 5年2組 全国歯みがき大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 虫歯の原因について、歯磨きの正しい方法について、歯ブラシだけではみがき残しがあることについてなど、クイズもまじえながらの内容でした。
 今後のよりよい歯磨きの実践を期待しています。

6/8 火 1時間目 5年2組 全国歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が全国歯みがき大会に参加しています。
 新型コロナウイルスの影響で、歯みがきについての指導DVDを視聴しながらの参加になりました。

6/8 火 8:15 あいさつ週間 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日よりもしっかりとしたあいさつの声が玄関に響いていました。
 今日の担当児童も、それぞれ自作のたすきに書いたあいさつのめあてを意識してあいさつをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31