ハグ生き物観察(5年) 6月25日(金)
5年生は、毎年ハグミュージアムの屋上にある田んぼを使わせていただき、年間を通して『米づくり』の体験学習を行っています。
しかし今年は、コロナ禍のため、5月に田植えに行くことができませんでした。 そこで、今日ハグミュージアムの方が学校に来てくださり、子どもたちに田んぼの様子や田んぼに生息している生き物の観察会をしてくださりました。 実際に田んぼに植えているイネや水を持ってきてくださり、イネの苗を絵に描いたり、ミジンコなどの生息している生き物を拡大顕微鏡を使って観察したりしました。 この大阪の真ん中で、これだけの体験ができるのは、本当に子どもたちにとっては、貴重でありがたいことだと思います。 ハグミュージアムの皆さん! 今日は子どもたちのために本当にありがとうございました。 母校訪問〜咲くやこの花中より 6月24日(木)学校での様子や将来就きたい仕事など、いろいろな話をしてくれました。 日吉小の子どもたちには「いろいろな設備も整っていて、日吉からは阪神でもJRでも通えて、思っている以上に近いので、便利ですよ!」ということです。 小学生だったころに比べるとすごく身長が伸びて大人っぽく感じましたが、しゃべると小学生だったころの面影が残っていました。 また、いつでも訪ねてきてくださいね! 埴輪づくり(6年) Part2
粘土をこねながら作っていた『埴輪』も、だんだん形になってきました。
バスケットボールを持っている埴輪、ゲームをしている埴輪、筋肉が盛り上がった埴輪・・・ 子どもたちのアイディアで、いろいろな埴輪ができ上りました!! 埴輪づくり(6年) 6月23日(水)
今日は、大阪府の南河内にある『近つ飛鳥博物館』から職員の方が来ていただき、出前授業をしてくれました。
コロナ禍のなか、校外に出ることができないので、本当に久しぶりに学校外の方に来ていただいたという感じがしました。 まず大阪府にある古墳について説明していただいたあと、大阪府の遺跡や埴輪の由来なども教えていただきました。 続いて「埴輪」づくりです。 作り方を教えてもらい、一人一人自分だけの埴輪を作り始めました。 まん延防止等重点措置時における学校の施設開放について 6月23日
区の3事業、学校体育施設開放事業、生涯学習ルーム、はぐくみネットの方々へのお知らせです。
大阪府では、緊急事態宣言が解除され6月21日からまん延防止等重点措置が実施されています。 日吉小学校では、区の3事業について、まん延防止等重点措置の期間、子どもの活動については学校施設の利用を再開いたします。大人の活動については、まん延防止措置期間の7月11日までは自粛をお願いいたします。どうかご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 なお、子どもの活動の再開時期については、それぞれの団体にお聞きください。また、施設利用にあたっては、感染予防対策を必ず行っていただきますようよろしくお願いいたします。 |
|