個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

2年生 さつまいもの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、さつまいもの観察をしました。タブレットで写真をとって記録することで、前回との比較がしやすくなり、成長の様子がよくわかります。

1年生 漢字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は漢字の学習を始めています。今日は「ニ」と「三」の漢字を学習していました。練習では一つ一つ丁寧になぞったり、線の長さに注意して、視写していました。

緊急 明日(7月6日)からの学校再開について

 7月2日(金)に本校児童の新型コロナウイルス感染症への感染が判明し、保健福祉センター及び教育委員会と連携し、校内消毒作業及び濃厚接触者の確認をすすめてきました。

 このたび、関係諸機関とも協議の結果、学校の安全が確認されましたので7月6日(火)は、通常通りの登校といたします。(いきいき活動も再開します。)保護者の皆様におかれましては、ご理解ご協力本当にありがとうございました。

 なお、この件についてうわさや風評被害がないよう、引き続き冷静なご対応をよろしくお願いします。

大阪市立五条小学校 校長 鬼塚光晴

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生にともなう7月5日(月)の臨時休校について

 7月2日(金)に本校児童の新型コロナウイルス感染症への感染が判明し、保健福祉センター及び教育委員会と連携し、校内消毒作業及び濃厚接触者の確認をすすめてきました。先にお伝えしていますように、現時点で個別の連絡がないご家庭のお子様については、濃厚接触者及び検査が必要な児童には該当していません。

 しかしながら、関係諸機関とも協議の結果、児童の安全確保の為、7月5日(月)は臨時休校といたします。(いきいき活動も中止となります。学校施設外の預かり事業等については各事業所にお問い合わせください。)なお、7月6日(火)以降の学校教育活動(いきいき活動も含みます。)につきましては、7月5日(月)に決定し、保護者メール及び学校ホームページでお知らせします。

 この件について、うわさや風評被害がないように、引き続き冷静な対応をお願いします。保護者の皆さんにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力よろしくお願いします。

大阪市立五条小学校 校長 鬼塚光晴

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う、明日7月3日(土)のいきいき活動中止について」

 このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。これを受けまして、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等、感染拡大防止対策を実施するため、明日7月3日(土)のいきいき活動を中止させていただきます。デイサービス・学童等の学校施設以外の預かり事業につきましては、各家庭よりそれぞれの事業所に受け入れの有無をお問合せください。

 7月5日(月)以降の学校教育活動(いきいき活動も)につきましては、決定次第、保護者メールおよび学校ホームページでお知らせいたします。
 なお、午後6時現在、保健福祉センターより五条小学校での疫学調査(濃厚接触者の有無の調査等)について、実施の有無の連絡はありませんが、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡をさせていただきます。
 
 この件について、うわさや風評被害がないように冷静な対応をお願いいたします。急な連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

 大阪市立五条小学校 校長 鬼塚光晴
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 スクールカウンセラー派遣
5年体重測定
7/7 現金徴収日
4年体重測定
7/8 3年体重測定
7/9 2年体重測定1日目
7/10 PTA実行委員会
7/12 1学期末個人懇談
2年体重測定2日目

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校協議会