ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

歯のチェック!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年6月22日(火)中学年 歯科検診

 歯の検診が多目的室で行われました。歯は健康のバロメーターと言われます。虫歯のない健康な歯でいることが、体全体の健康につながります!
 後日に検診結果がお手元に届きます。治療の必要な場合にはできるだけ早めに治療してください。よろしくお願いします。

自分から!

画像1 画像1
令和3年6月22日(火)1年 道徳
 テーマは「あとかたづけ」
「かたづけをしたら、どんな気持ちかな?」
「きもちがいい!」
「おもちゃがよろこぶ!」
「おかあさんがおこらない!」などなど、子どもたちは正直に自分の考えを伝え合います。
その後は、実際に身の回りのかたづけが始まりました!かたづけの苦手な子どもは友だちの力をかりながら、みんなで協力しておかたづけタイム!
 自分の机の中、ロッカーの中、下駄箱の中など、なかには雑巾がけまできれいにする子どももいました!
 みんなが、自分で考え、自分から動く(表現する)子どもたちでした!

命を守るために!

画像1 画像1
令和3年6月22日(火)オンライン朝会
 今日のオンライン朝会は校長室を飛び出してLIVE中継です!来週から始まる「水泳学習」のための「命を守る行動」について学びました!
 スタートは更衣室前!ここでは「素早く着替える」「換気をする」「人との距離」「マスクをしたまま」等について伝えました!
その後、階段を上り、屋上にあるプールに到着!「プールサイドやプール内での立ち位置」や「マスクの片づけ」「おしゃべりしない」等、安全に学ぶ方法を確かめ合いました!
最後に、「健康観察表」へのチェック項目について確認しました!「検温」「プール○×」「保護者サイン」等です。サポーターのみなさまのご協力をよろしくお願いします。
 低学年の子どもたちにとっては、初めての「水泳学習」になります。安全第一に、水に親しみ、水から命を守る学びを深めていきます!朝の健康チェックをよろしくお願いします!

もしもの時のために・・・

画像1 画像1
令和3年6月21日(月)救急救命講習会

 いよいよ来週から水泳学習が始まります。
 学校では「胸骨圧迫」による「心配蘇生法」や「AED」の学びを研修しました。
 教職員には経験年数の違いはあるものの、みんなが真剣に研修に取り組み、「もしもの時に命を守る行動」を全員で確認し合いました。
 今後ももしもが起きないように学校運営をするとともに、万一の場合にはどう行動すべきかを学び、活かしていきたいと思います。

相手のことを考える!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年6月21日(月)4年 道徳
 大切なサッカーの試合を休んだ友だちを理由も聞かずにせめて、仲間外れにしていまう。その理由は弟の看病だった!それでも不満な気持ちとそれでも後悔する自分との狭間で苦悩する。
 そんな一場面を通して「相手の立場になる」ことを考える子どもたちでした!怒る気持ちや仲間外れにしてしまう気持ちに一旦は共感するものの、理由が明確になることで、相手の気持ちによりそうべきとの考えに傾く子どもたち!
 ここから学ぶべきことは、もし自分ならどうしていたのか?と自問自答し、どうしたらよかったのかを考えることです!そして、「自分がされて嫌なことは人にしない・言わない」の黄金ルールに立ち戻ることです。 
 子どもたちは素直に自己表現していました。そして、友だちと考えを伝え合い、仲間から学ぶ場面も数多く見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー