本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

洗濯をしよう(6年生)

6年生は家庭科で洗濯の学習をしました。洗う物は体操服の上です。洗濯機を使わずに手洗いなので、昔ながらの洗濯板を使ってきれいに洗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とろとろ絵の具で描いたよ(2年生)

2年生はいつもと違う絵の具で絵を描きました。とろとろ絵の具といって、液体粘土を通常の絵の具に混ぜて作りました。その絵の具を手や指を使って絵を描いていきました。明るい色が多く、きれいな絵が仕上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(1年生)

今年度初めての児童集会がありました。1年生は初めての児童集会です。短い時間でしたが1年生は楽しい時間を過ごしました。今日の担当は6年生の集会委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月23日の給食は「カレードリア」「豚肉とキャベツのスープ」でデザートに缶詰のリンゴがでました。「カレードリア」は大人気の献立で、カレー味がよく生かされていました。
画像1 画像1

サイバー防犯教室(5年生・6年生)

5年生と6年生は住之江警察署員の方々から「サイバー防犯教室」として主としてスマートフォンの使い方で気をつけることを教えていただきました。多目的室からのオンラインで教室で動画配信での学習です。
1.ゲームで課金をしてしまうこと
2.写真をむやみに送信すること
3.知らない人とつながることの危険性
スマートフォンで陥りやすいことについて具体例のドラマ動画を見て学びました。
お子様がスマートフォンを持っている場合、気をつけてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連