マット運動(3年生)
3年生はマット運動を練習しました。主に開脚前転前転の練習です。膝を伸ばして足を広げることがむずかしく、何度も練習を繰り返していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習(4年生)
4年生は理科で土の種類によって水にしみこみ方の違いを実験しました。まず土、砂、砂利を虫メガネで観察したり、手で触って感触を確かめました。次にペットボトルに入れて水を注いで違いを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田植え(5年生)
5年生は田植えをしました。この苗は住吉大社からいただきました。子どもたちは裸足で田んぼに入り上手に苗を植えていました。これから子どもたちが田んぼの管理をしていきます。秋の収穫が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習(6年生)
6年生は理科で植物について学習しています。今日は「植物と栄養」について学習していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動(6年生)
6年生はマット運動をしました。後転を中心に練習し、むずかしいながらも側転にも挑戦しました。うまくなるようにみんなよく練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |