棒グラフ、ローマ字(3年生)
3年生は算数で棒グラフの読み取りを学習しました。ローマ字も習い、ノートに書いて読み方を覚えていました。ローマ字はパソコン入力で必要なので、これから使うことが多くなるでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「人のたんじょう」(5年生)
5年生は理科で「人のたんじょう」について学習しています。今日は赤ちゃんが体内で育つ様子について模型とインターネットと本で調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
6月15日の給食は「マーボーはろさめ」「チンゲンサイともやしの甘酢和え」「アーモンドフィッシュ」です。マーボーはるさめは中華味がよく効いていておいしくいただきました。
![]() ![]() 小数のかけ算(5年生)
5年生は小数のかけ算を学習しています。筆算で計算しますが、小数点の位置に気をつけて答えを出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 物語の順番を確かめよう(1年生)
1年生は初めての物語文「とん こと とん」を学習しています。初めて習う物語なので挿し絵をもとにあらすじの順番を確認していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |