11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

2年生 算数

 2年生の算数の授業の様子です。2つの教室に分かれて学習しています。今日の学習のめあては、「何十の計算のしかたを考えよう」です。
 問題「50円の ガムと 80円の あめを 買うと、何円に なりますか。」に対して、どのように考えたらよいのかを、意見を出しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

 3年生の教室から、とても楽しそうな声が聞こえてきました。総合の時間に、クラスのみんなで楽しめるように、「新聞ゲーム」をしていました。
 4つの袋に、クラスのみんなが書いた「いつ」「どこで」「だれが」「どうした」が入っています。先生がランダムに選んで、1つの文を完成させます。意外な文章になったり・・・、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合

 4年生の総合の時間です。もうすぐ七夕を迎えるということで、短冊に「願い事」や「かなえたいこと」などを書いていました。それぞれが、真剣に考えて書いていました。みんなの願いが叶いますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 2年生の図工の時間の様子です。「七夕飾り」を作っています。カラフルが色画用紙を使って、素敵な「七夕飾り」ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜ツナっ葉の葉は?〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、牛乳」でした。ツナっ葉いためはごはんに添えて、一緒にいただきます。ところでツナっ葉の「葉」って何?と聞くと、みんないろいろな答えが返ってきます。ほうれん草、キャベツ、はくさい、小松菜・・・なるほど。献立表を見れば答えはすぐにわかるのですが、正解は「だいこん葉」です。乾燥のだいこん葉は、このようにツナと炒めてごはんと食べたり、みそ汁に入れたりと、いろいろ使えて便利です。カルシウムも豊富で食感もよく、ごはんがすすむ一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 個人懇談会
7/9 児童集会、個人懇談会
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ