新聞記事を読み比べよう
7月8日(木)
5年生が、国語「新聞記事を読み比べよう」でタブレットpcを活用して学習していました。 あらかじめ先生が用意した新聞記事の中から、自分が読む記事を選び、しっかりと記事をを読み込んでから、隠されている大見出しを考えるという学習です。 意見発表もタブレットを活用して行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 給食【今日の給食】 ●チキントマトスパゲッティ ●グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ●発酵乳 ●1/2黒糖パン ●牛乳 ![]() ![]() 願い事は・・・![]() ![]() 「料理が上手になりますように」 「イラストレーターになれますように」 「林間に行き、楽しく過ごせますように」 「しょうらい、しあわせになりますように」 「コロナウィルスがなくなりますように」 7/7 給食【今日の給食】 ●豚肉の香味あげ ●みそ汁 ●もやしのおひたし ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() にっきを かこう
7月7日(水)
1年生が、国語で、日記の書き方について学習していました。 書き始めは、「1マスあける」「文の終わりには、“。”を書く」「つまる音は、小さく書く」などの約束を前の時間に学習しました。 今日は、先生が、わざと間違った書き方をして、子どもたちが、気付いた間違いを発表していました。子どもたちは、気付いたことをみんなの前で発表することができていました。 ・・・教室には、図画工作でつくった“チョキチョキかざり”が、飾ってありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|