2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
全校行事
給食
保健
いろいろな学年
最新の更新
4年生の作品を玄関モニターに映しています。
2年生 さつまいもの観察
1年生 漢字の学習
明日(7月6日)からの学校再開について
新型コロナウイルス感染症の発生にともなう7月5日(月)の臨時休校について
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う、明日7月3日(土)のいきいき活動中止について」
クラブ活動
7月になりました。
6年生 算数の学習
中庭の工事の様子
しあわせにんじんが出ました!
4年生 コロコロガーレ
5年生 ボタン付けに挑戦中
5年生・6年生委員会活動
3年生の様子
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
救命救急についての研修をおこないました。
本日、児童下校後、職員研修として救命救急についての講習をおこないました。研修用のAED、心肺蘇生の練習用の人形、DVDを天王寺消防署から貸していただき、教頭先生が講師として、実際の場面を想定して研修を行いました。救命救急の研修は年に1回、必ず実施していますが、万が一のための備えとして有意義な研修となりました。
いじめについて考える日
5月10日から延期となっていた「いじめを考える日」の取り組みを、本日実施しました。授業時間の短縮期間中に、Teamsを整備をしたので、今日の取り組みでは、校長室から校長先生のお話を各学級に配信して全校集会をおこないました。校長先生、自らの経験をもとにしたお話を、子どもたちは各教室で熱心に聞いていました。その後、各教室で、その学年に応じて「いじめ」について考えることができました。
1年生 あさがおの観察
あさがおの芽がでてきたので、梅雨の晴れ間にあさがおの観察をしました。
探検ボードと色鉛筆を持って、葉や茎を触りながら確かめていきました。
「めがでたよ!」「はっぱをさわったらふわふわしていたよ。」「はやくあさがお、さかないかな。」と、目を輝かせていました。
玄関掲示
6月の玄関掲示は6年生が担当です。
6年生児童がアジサイの花やカタツムリを、折り紙や画用紙でひとつひとつ丁寧に作成しました。
読書タイム
五条小学校では児童朝会や集会、体育の着替えなどがあるとき以外は、8:30〜8:40まで読書タイムをしています。雨の日の朝は、準備に時間がかかってしまいがちですが、1年生の教室でも、8:30までにちゃんとランドセルの片づけなどをして、絵本などを読んでいました。高学年では先生が指示をしなくても、朝の準備をおこない、読書をする習慣がついている子どもがたくさんいます。
7 / 16 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:129
今年度:39037
総数:447496
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/8
3年体重測定
7/9
2年体重測定1日目
7/10
PTA実行委員会
7/12
1学期末個人懇談
2年体重測定2日目
7/13
1学期末個人懇談
1年体重測定1日目
7/14
1学期末個人懇談
1年体重測定2日目
よろしく集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校関係
大阪市小学校教育研究会
令和3年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用選考テストやイベント情報
配布文書
配布文書一覧
五条小学校のせいかつ
令和3年度五条小学校のせいかつ
Teamsマニュアル
Teams 児童用マニュアル
Teams 保護者用マニュアル
事務室より
令和3年度学校徴収金の納入について
学校だより
学校だより 7月号
学校連絡
2学期からの校時変更について(表面)
2学期からの校時変更について(裏面:校時表)
1学期終業式までの下校時刻について
五条小学校いじめ防止基本方針
1年学年だより
1年学年だより 7月号
2年学年だより
2年学年だより 7月号
3年学年だより
3年学年だより 7月号
4年学年だより
4年学年だより 7月号
5年学年だより
5年学年だより 7月号
6年学年だより
6年学年だより 7月号
保健だより
ほけんだより6月号
学校協議会
令和3年度第1回学校協議会実施報告
携帯サイト