4/19 月 10:30 休み時間の子どもたち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週にペンキで矢印を描きこんだ遊具の板壁ですが、完全に乾いたので今日から使用可能です。
 この遊びは、登り専用なので上向きの矢印を描きこみました。
 早速、子どもたちがチャレンジしていました。

4/19 月 10:30 休み時間の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、昨年度末頃からバレーボールをよくしています。
「習うよりも慣れろ」で、楽しんでいるうちにボール操作が身について来ます。
 青空に向かって、気持ちよさそうに楽しんでいました。

4/19 月 2時間目  5年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2組合同で、ハードル走にチャレンジしていました。
 ハードルをまたぎ越すときの上下動が少なくなるようどのように走ればよいかが学習課題です。
 走りやすいインターバルのハードルを選んで走っていました。

4/19 月 2時間目  6年2組 社 会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本国憲法の三大原則「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」について学習をしていました。

4/19 月 2時間目  3年1組 社 会

画像1 画像1
画像2 画像2
「通学ろや校くには、どのようなものがあるのだろう」という学習課題で、東西南北の四つの方位について確認した後、北の方には商店街があるなど意見を発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31