6/7 月 1時間目 4年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、説明文「ヤドカリとイソギンチャク」をしっかりと音読していました。

6/7 月 1時間目 4年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文「ヤドカリとイソギンチャク」で、課題についてグループで話し合って意見をまとめて発表しようとしていました。

6/7 月 1時間目 5年生 道 徳 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室での授業の様子をカメラで撮影されていました。
 担任も児童もいつもの様子と変わらず、落ち着いた様子で道徳の授業が進んでいました。

6/7 月 1時間目 5年生 道 徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2組とも道徳で「ソフトボールに恩返しを」という上野由岐子選手に関わる教材で道徳指導をしていました。
 それぞれ「あなたを変えてくれる人は、だれですか ? 」「感謝の思い」などの言葉から考えを深めるようにしていました。
 5年生の授業中のマスク着用等の様子を毎日放送テレビが取材に来ました。

6/7 月 1時間目 6年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語文「風切るつばさ」で、2組は「クルルは、なぜ飛べなくなったのだろう」をめあてに学習を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31