6月28日月曜日社会4年![]() ![]() ![]() ![]() ザリガニ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はみんなでたまちゃんの絵を描きました。 画用紙いっぱいに、大きく上手に描けています。毎日観察をしているので、細部までよく見れていて、身体の各部分で色が違うところもよく描かれています。 2人の子がたまちゃんとジャンケンをしてくれました。 グーを出す子、パーを出す子、それぞれいるんですね。感心しました。 「まける人のおかげで勝てるんだよなぁ」みつを(相田みつを) 挙手その2![]() ![]() ![]() ![]() 意識して挙手を見ると、5年生もしっかりとグー・チョキ・パーの法則に則って挙手をしていました! 6月28日月曜日3時間目算数科2年![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数をとらえるときは一つずつ数えていたら大変になります。 そこで10のかたまりで考えます。10のかたまりが10集まると100になるんだということを理解することができました。生活の中でもいろいろ活用できますね。 6月28日月曜日3時間目算数2年![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは変わらずしっかりと学習を続けています。 今日は数の線の読み方の学習です。数直線につながっていく大切な学習です。 テープ図から数直線にだんだんと抽象化がすすんでいきます。 ガンバレ2年生! |
|