1年国語科 ひらがな
1年生のあるクラスではひらがなの学習をしていました。
先生のお話を聞いて、筆順や形に気をつけて書いていきます。 「ぬ」の形をとるのが難しく、子どもたちは何度も書き直していました。 文字は、読んだり書いたりすることで身についていきます。お家でも新しく習ったひらがなを会話の中で取り入れていただくなど、触れる機会を多くもっていただけると子どもたちの意欲もさらに増すことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活科 ぐんぐんそだて、みんなのやさい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトの苗を自分の植木鉢におきます。 先生のお話を聞き、土を植木鉢に入れました。 「大きくなあれ」と思いを込めて土を入れているのが印象的です。 ぐんぐんと育つといいですね。 本日の登校について
おはようございます。
ただいま大阪市に大雨・洪水警報が発令されていますが、学校は通常通り行います。 また、城北運河周辺の道路を中心に一部道路が冠水しています。 安全に気を付けて登校していただきますようによろしくお願いします。
|