1年 体育
1年生にとって初めての水泳学習。大きなプールに恐る恐るの子供たちもいましたが、これから少しずつ慣れていきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「令和3年度としょかんポイントのご案内」について
表題について、大阪市立図書館より以下の案内が届きました。
このたび、よりいっそう図書館や読書に親しんでもらうための期間限定イベントとして「としょかんポイント」を開始します。 図書館に来館したり本を借りると、ポイントがたまり、たまったポイントは記念品と交換できます。 どなたでも参加できますが、とくに小学生におすすめです。 くわしくは下記をクリックください。 R3としょかんポイントちらし ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
小学校では、3年生から習字の学習が始まります。3年生が初めて書いた作品が掲示されています。書道では、画数が少ないほうが難しいと言われていますが、一画だけの「一」という漢字にチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組算数
単元のまとめテスト中です。とりあえず最後まで問題を解き終わってほっとしている人、もう一度見直しをしている人、まだ最後までたどり着かず焦っている人、色んな子供たちの姿がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 社会
今日の学習問題は「大化の改新のあと、世の中がどのように変化したのか?」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |