これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

スイカが登場!

画像1 画像1
 今日の給食に『スイカ』が出ました。

 年に1回のメニューです。

 夏ですね・・

 【今日のメニュー】
・おさつパン
・鶏肉と夏野菜のソテー
・押麦のスープ
・すいか

町たんけん(2年) 7月2日(金)

 今日は、2年生が『町たんけん』ということで、学校の周りを歩きました。

 緊急事態宣言が出ているときは、学校の外に出ることもできなかったので、本当に久しぶりに外に出かけた・・という感じがしました。

 改めて歩いてみると、いろいろな建物や神社があるものですね・・

 日ごろ何気なく見ているものも、先生から説明を受けると、子どもたちは興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝日変更にご注意!

 「19日は終業式となっていますが、『海の日』で祝日では・・?!』というお問い合わせが時々あります。

 もうご存じだと思いますが、一応7・8月は祝日が例年と違って変更となっていますので、ご注意ください。

○7/19(月)『海の日』→7/22(木)へ移動
○10/11(月)『スポーツの日』→7/23(金)へ【オリンピック開会式】
○8/11(水)『山の日』→8/8(日)へ【オリンピック閉会式】
○8/9(月)→振り替え休日

7月は梅雨空でスタート! 7月1日(木)

 7月となりました。

 緊急事態宣言など、今年もいろいろあった1学期ですが、残り2週間半となりました。

 このまま休校もなく無事に夏休みを迎えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきなかぶ(1年)

 「うんとこしょ、どっこいしょ。」
 やっと、かぶは ぬけました。

 今日は1年生の国語の授業を、全員の先生方で参観させてもらいました。

 どんな読み方をすれば、みんなでかぶを引っぱって、やっと抜けた時の気持ちが伝わるでしょうか・・

 その時の気持ちを考えたり、読み方の工夫を考えたりしながら、音読をしていました。

 1年生の子どもたちが、一生懸命に考えて発表している姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 学期末個人懇談会  C-NET(3年)
7/13 C-NET(6年)
7/14 地域子ども会・集団下校※下校時間変更15:30下校  C-NET(5年)
7/15 歯科検診(2年、6年)
7/16 非行防止教室(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定