国語の学習≪4年生≫
物語文で登場人物の気持ちの変化を考える学習をしていました。
まずは自分で考えたことをノートに書いて、グループでそれぞれの考えを話し合い、全体に発表していました。
【4年生】 2021-06-30 11:41 up!
算数の学習≪1年生≫
ひき算の学習で、問題を読んで出てくる2つの数をブロックで並べて、どちらがどれだけ多いか、違いの数を見つけていました。
【1年生】 2021-06-30 10:37 up! *
理科の学習≪3年生≫
風やゴムの力のはたらきの学習で、風で動く車を作ります。設計図(説明書)を見ながら組み立てていくというのは、初めてという子たちもたくさんいるんじゃないでしょうか。無事に完成までたどり着きますように。
【3年生】 2021-06-29 20:59 up!
ジグソーパズル≪5年生≫
教室で子どもたちはパズルの形に切り取ったピースに絵具で色をつける活動をしていました。
作品を見てみると、思い思いにいろいろな動物、生き物が描かれていて、楽しい作品になりそうです。
【5年生】 2021-06-29 15:27 up!
今日の給食 6月29日(火)
今日のこんだては、
「ごはん、鶏肉のしょうゆバター焼き、こまつなのみそ汁、きゅうりのあえもの、牛乳」です。
「鶏肉のしょうゆバター焼き」は、鶏肉に、料理酒、こいくちしょうゆで味をつけ、バターをかけて焼き物機で焼きます。好評な献立でした。おいしくいただきました。
【学校給食】 2021-06-29 14:52 up!