1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食(7/12)
大阪府における「まん延防止等重点措置」の延長に伴う学校における対応について(7月9日午後8時40分)
今日の給食(7/9)
大領TV2021―5(7月9日)
大領TV2021―4(7月9日)
大領TV2021―3(7月9日)
大領TV2021―2(7月9日)
大領TV2021―1(7月9日)
今日の給食(7/8)
今日の給食(7/7)
一泊移住保護者説明会でのお願い(7月6日)
今日の給食(7/6)
食育の学習の様子(7月6日)
今日の給食(7/5)
平和学習集会4(7月5日)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食(7/12)
きょうのこんだて
♦鶏肉のからあげ♦中華みそスープ♦きゅうりとコーンの甘酢あえ♦ごはん♦牛乳
〇暑さに負けずしっかり食べよう!
暑さで食欲がない時は、味つけを工夫してみましょう。
・香辛料や香りのよい野菜には、食欲を引き出すはたらきがあります。
・酸っぱい味や、夏にとれる野菜、くだものには、つかれをやわらげるはたらきがあります。
Quiz
今日の「鶏肉のからあげ」に使っていた調味料はどれでしょう?
1 しょうゆ 2 さとう 3 塩
(9日のこたえは、2の乳酸菌です。)
大阪府における「まん延防止等重点措置」の延長に伴う学校における対応について(7月9日午後8時40分)
保護者の皆様へ
平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、現在、大阪府においては、未だ感染拡大の兆候が見られるなどの状況にあり、令和3年7月11日までを要請期間として行われている「まん延防止等重点措置」について、令和3年8月22日(日曜日)まで延長するとされました。
つきましては、「まん延防止等重点措置」延長の趣旨を踏まえ、改めて感染拡大に対する警戒度を高めつつ、感染症対策を一層徹底しながら、引き続き、学校での適切な対策により感染拡大を抑えられるよう、「まん延防止等重点措置」の延長期間において、大阪市教育委員会の指示に基づき、教育活動を行ってまいります。
また、引き続き、今後の感染拡大を予防し、子どもたちの学びを止めないために、夏季休業期間中を含め私たち教職員はもちろんのこと、保護者の皆様とお子様の感染予防が重要であることから、7月12日に改めて「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」の文書を配布させていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
今日の給食(7/9)
きょうのこんだて
♦チキントマトスパゲッティ♦グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ♦発酵乳♦こくとうパン(小)♦牛乳
〇発酵乳
発酵乳は、牛乳を乳酸菌で発酵させてつくります。
発酵乳に多く含まれるカルシウムには、骨や歯をじょうぶにするはたらきがあります。
Quiz
発酵乳は、牛乳を何で発酵させて作るでしょう?
1 麹菌 2 乳酸菌 3 酢酸菌
(8日のこたえは、2のブラックマッペです。)
大領TV2021―5(7月9日)
校長室からTeamsで、児童会5年生の司会進行により「終わりの会」を行いました。
各班の得点が集計され、結果発表を行いました。拍手!発表を聞いた子どもたちが教室で大いに盛りあがっている様子が校長室にも伝わってきました。
大領小学校の子どもたちに、また一つ、楽しい思い出ができました。
大領TV2021―4(7月9日)
Teamsによるたてわり班チーム対抗ゲーム(3)
➡ これはだあれ?
・いなくなった新転任の先生をあてる
・何か持っているものを変化させた二枚の写真を見る→ 何が変化したかをあてる
・いろいろな仮装をしたこの先生は誰でしょう?
【ルール】
・班のみんなで相談するときは、静かな声で相談。
1 / 59 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:115
今年度:31351
総数:423022
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/12
期末個人懇談会
7/13
期末個人懇談会
7/14
期末個人懇談会
7/15
期末個人懇談会
7/16
給食エプロン最終
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校評価関連リンク
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「小学校学力経年調査」の結果
平成31年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
研究会
大阪市小学校教育研究会
交通安全マップ
交通安全マップ
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
携帯サイト