TOP

1人1台学習者用端末を使って

画像1 画像1
環境問題についての、プレゼンテーションを作成しています。
自分が興味関心をもった「環境問題」について、書籍やインターネットを利用して調べ、まとめています。
画像2 画像2

0.01より小さい数の表し方は?

画像1 画像1
4年生は、小数の学習をしています。
今日は、0.01より小さい数をどのように表すのかを考えています。
画像2 画像2

年表づくり〜6年生〜

国語科「イースター島にはなぜ森林がないのか」の文章を読み、年表を書いています。
班ごとに、何を年表に記すのか特徴が見て取れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらがながいでしょう〜1年生〜

画像1 画像1
算数科の学習で、鉛筆を使って長さ比べをしています。
長さを比べる時は、はしをそろえることが大切です。
画像2 画像2

休み時間の様子

6年生が学年室に集まって、「笹」を作っています。
どんな「笹」が仕上がるのか、楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 4時間授業 期末個人懇談会
7/14 4時間授業 期末個人懇談会
7/15 4時間授業 期末個人懇談会
7/16 4時間授業 期末個人懇談会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習