間引き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ずつの鉢で育てていますが、たくさん芽が出て葉が大きくなってきたので、ひと鉢に2本のアサガオにします。 ちょうど理科の授業で野菜の観察に来た6年生が、1年生を手伝ってくれました。 いい感じですね。6年間の成長を感じます。 【お知らせ】 2021-06-18 11:30 up! 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは、2年1組でした! 林間学習![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎の部屋の写真に「ワ〜ッ」と歓声が上がります。夜間ハイクの説明で「ホタルが観れるかも」という説明にも「ワ〜ッ」と声が上がります。 とっても楽しみな3日間。 コロナ禍で中止にならないことを祈るばかりです。 交換授業6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組では3組の先生が英語を教えています。 3組では1組の先生が社会を教えています。 交換授業により教材研究や授業の準備の時間が短縮され、他のことに時間が使えます。 同じ授業を3度行うことにより授業精度が上がります。 中学校へ向けての訓練にもなります。 ひまわり![]() ![]() ![]() ![]() 来週あたりに、運動場の端っこの畑を耕して植え替える予定です。 どんどん大きくなって、真っ黄色の大きな大きなヒマワリの花が咲くのが楽しみですね! |
|