今日の給食
7月13日の給食は「ゴーヤチャンプルー」「すまし汁」「あつあげのしょうがじょうゆかけ」です。ゴーヤは沖縄県を代表する夏が旬な野菜です。今日の味付けは苦みを抑え、子どもたちが食べやすい味付けでした。
![]() ![]() 今日の給食
7月12日の給食は「鶏肉のから揚げ」「中華みそスープ」「きゅうりとコーンの甘酢あえ」です。から揚げは子どもたちに大人気の献立で、大喜びでした。
![]() ![]() きれいで安全な水で泳ごう(1年生、2年生)
先週の金曜日にプールの水質検査を実施したことをお知らせいたしました。その結果の連絡が学校薬剤師先生からあり、「プールの水質は問題がなく、安全です」とのことです。そのプールで1年生と2年生が顔をつけながら水泳学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 「メヌエット」を聴いて(3年生)
3年生はベートーベン作曲の「メヌエット」を鑑賞しました。静かに曲を聴き、感じたことを書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール水質検査
今日は学校薬剤師の方に来ていただき、プールの水質検査をしていただきました。子どもたちがプールに入っている時の水を検査します。教員がプールの中央部から採取した水を検査してもらいました。結果は後日にわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |