ひき算をしています(1年生)
1年生は引き算の学習をしています。ブロックを使って操作をしながら計算をしています。ブロックの使い方にもすっかり慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
6月29日の給食は「ハヤシライス」「キャベツのゆずドレッシング」で、デザートはさくらんぼのかわりにパイナップルがでました。ハヤシライスはカレーライスと同様、大人気の献立です。
![]() ![]() プール開き(5年生,6年生)
6月29日、今日からプール水泳が始まりました。5年生、6年生がプールに入りプール開きをしました。子どもたちは2年ぶりのプール学習です。さっそくバタ足やクロールで泳いでいました。今年のプール水泳は、コロナウイルス感染予防のためプールの水に入る人数が制限されているので、少ない人数で泳いでいきました。指導者は全員、水の中でも水泳用のマスク着用が義務付けされています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食物連鎖について知ろう(6年生)
6年生は理科で「食べ物を通した生物のつながり」の学習で食物連鎖について調べていきました。普段あたりまえのように食べている食物のつながりについて深く学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リュックサック作り(5年生)
5年生は林間学習で使うリュックサックを作っています。まち針を打ち、なみ縫いをしていきました。今後、ミシンで縫っていきます。林間学習が実施可能になったので、子どもたちも作成に力が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |