毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
高見まつり 準備
6年生
2年生
4年生
1年生
とうがんの煮もの
3年生
5年生
1年生
2年生
3年生
発酵乳
1年生
6年生
3年生
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プール水泳が始まりました。
今日からプール水泳が始まりました。今日は、5・6年生が入りました。まだまだ水温は低めで、「冷たい!」と言った声も出ましたが、子ども達は久しぶりのプール水泳を存分に楽しんでいました。
テレビ朝会
テレビ朝会で、校長先生から「夏至」についてのお話がありました。今日は、1年間のうちで最も昼の長い日になります。12月22日(水)の「冬至」の日と比べると約4時間も昼が長いのです。驚きですね。
2つ目は、緊急事態宣言が明けても気を付けていくことは変わらない、というお話でした。
最後は、今日から始まるプール水泳についてのお話でした。、安全に気を付けて楽しんで取り組みたいですね。
6年生 「フラッグコンクール」
6年生は、3時間目に「フラッグコンクール」を行いました。「心をひとつにする気持ち」をもって、各学級素晴らしい演技をしていました。息のぴったり合った演技に自然と拍手が湧き上がりました。
土曜授業 「たてわり班活動」
今日は、土曜授業がありました。2時間目には、「たてわり班活動」がありました。1年生から6年生までが班になって、7月16日(金)にある「高見まつり」に向けて、準備をしました。6年生は、班長としてしっかりと下級生をまとめていました。
土曜授業
雨の中ですが、しっかり登校できています。
19 / 57 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:108
今年度:26833
総数:223379
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
伝法小学校
此花中学校
大阪市教育委員会
「プリントひろば」
「子供の学び応援サイト」
教採SQUARE
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
おしらせ
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
高見小学校 校区内 公園&安全マップ
双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル
児童マニュアル
保護者マニュアル
携帯サイト