毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

6年生

理科「食物連鎖」の学習です。池や川でみられる小さい生物を顕微鏡で観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チンジャオニューロウスー

★6月17日の献立★
チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、
ごはん、牛乳

 チンジャオニューロウスー「青椒牛肉絲」は、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。 中国語でチンジャオ「青椒」はピーマン、ニューロウ「牛肉」は牛肉、スー「絲」は細切りという意味です。今日は、細く切ったピーマン、たけのこ、牛肉を使って作りました。(栄養教諭)
画像1 画像1

5年生(その2)

うまく縫い付けられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

家庭科の時間に、ボタンを縫いつける練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

社会科「大阪市では、どれくらいの水が使われているのだろうか」についての学習の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31