最新の更新
虹
おもしろい!
花が咲いたり、実ができたり
今日は、ゴーヤ
平和への願いをおり鶴にしよう
平和は与えられるものではない
できなかったことができるようになること
星に願いを
元気でね!
ドキドキしたね
ごちそうさまでした!
今日は、ミートグラタン
空高く
学校の対応について
本日のいきいき活動
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴うご連絡
このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等の感染拡大防止を図る措置を行います。明日(7月7日(水))以降の対応については、ミマモルメメール、大国小学校ホームページでお知らせいたします。
つきましては、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。
記
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、必要により浪速区保健福祉センター(06-6647-9882)へご相談ください。
2 消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、いきいき放課後事業、ホットルームも中止いたします。
3 随時、状況の変化や今後の対応については、ミマモルメメール、学校ホームページで連絡いたします。
4 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
5 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
シャボン玉とんだ
1年生が、シャボン玉で遊びました。じょうずにできて、楽しそうでした。
今日は、牛丼
今日の給食は、牛丼、とうがんのみそ汁、白花豆の煮物でした。子どもたちに人気献立の一つである牛丼。おいしそうに食べていました。
今日は、マヨネーズ焼き
今日の給食は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切り干し大根のゆずの香あえでした。七夕かざりがゆれる教室もあれば、友だちの誕生日を祝う教室もあり、梅雨空の中でも校内は、晴天です。あと2週間で、1学期をしめくくります。
通学路の安全対策
千葉で発生した痛ましい交通事故をうけて、通学路の安全性を点検しています。すると、あらためて本校区内の安全対策に気づかされます。
通学路の多くは、がっちりとしたガードレールがあります。学校の周囲は、交通規制がなされ、通学時間帯は通行禁止となっています。
これらは、地域のみなさんが、子どもたちを守るという強い願いの表れです。それに感謝しつつ、安全指導にも力を入れてまいります。
4 / 41 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:98
今年度:13493
総数:214344
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/14
期末個人懇談会(13:40ごろ下校)
7/15
期末個人懇談会(13:40ごろ下校)
7/16
4時間授業日(13:40ごろ下校)
7/19
終業式・給食最終日(14:40ごろ下校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト