七夕かざり
3年生の教室掲示です。みんなで作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 7/5
もずく入りヒラヤーチー、豚肉とあつあげの煮もの、あっさりきゅうり、おさつパン、牛乳
![]() ![]() ![]() ![]() 6年授業の様子 7/2
5時間目は研究授業でした。たくさんの先生が見守る中、国語科の物語文の学習に取り組みました。登場人物の気持ちを読み取り、互いに発表し合うことができました。6年生らしい深い読み取りができている子どもが多く成長が感じられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命講習会
今週から水泳の学習が始まっています。万が一の場合に備え、消防署の協力を得て教職員の救命講習会を行いました。コロナの影響で消防署の方も7月1日から講習会が可能ということでしたので本日、早速実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 雨のやんでる間に
午後、雨がやんでいる合間をねらって5年生はプールに入ることができました。少し肌寒かったようですが、たくさん泳ぐことができ満足そうでした。
![]() ![]() |