手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

懇談会

画像1 画像1
 今日から金曜日まで、1学期期末懇談会です。
 感染防止対策として、保護者の皆さまの体温等の確認、アルコール消毒、窓を開けて&換気扇、アクリルパーテーションと、様々させていただいています。

 それも大切ですが、お子さまの事をしっかりとお話させていただいたり、お聞かせいただくことが目的です。
 学校での様子、ご家庭での様子、お子さまの素晴らしい面、お困りなこと等々、短い時間ですが、色んなお話ができればと思います。

 この機会に伝えたいことがあれば、ぜひお話しください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン(2分の1)、チキントマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!

「ヨイショ!ヨイショ!」という声が聞こえてきそうな風景です。一所懸命に運びます。6年生と同じものを1年生も同じように運びます。いろんなことをしながら、どんどん成長していきます。

ハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の時間です。
 雷注意報で水泳ができないので、今日はハードルをしています。

 先生からハードルの跳びかた、歩幅の合わせかた等を教えてもらって、前傾姿勢で上手に跳べていますね!

 何事も、「心がまえ」と「チャレンジ精神」ですね!

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、雲がかかりながらも陽射しの強い朝です。天候が不安定で、今日も雷注意報が発令されていますので、水泳の授業はできません。残念です。
 天気がいいと、朝のあいさつも声が出やすいようです。元気なあいさつに、お互いに元気をもらえます。

今日はカレーです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、夏野菜のカレーライス・キャベツのサラダ・冷凍みかん・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは3年1組でした!

3年1組の皆さんによると、昨年度の給食献立ランキングでは、ダントツで1位がカレーライスだったそうです!

ちなみに、2位か3位にみそ汁が入ったそうです。
さすが、みそ汁!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 個人懇談会
7/16 個人懇談会
7/19 大掃除 給食終了 第1学期終業式 SC午前
7/21 林間学習