11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

5年生出前授業「食品ロスをへらそう」

 ゲームの中では、それぞれが担当するお店の立場で損失をできるだけ出さないように、いろいろ考えながら進めている様子が伺えました。
 あまりにも楽しすぎて、時間が来ても、まだまだ続けたい様子・・・「もっとやりたい!」という声も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生出前授業「食品ロスをへらそう」

 7月5日(月)、大阪環境カウンセラー協会の方にお越しいただき、5年生対象に出前授業をしていただきました。出前授業の内容は、「食品ロス」についてです。
 最初に、「パン屋さん」「パスタ屋さん」「ラーメン屋さん」の立場になって、グループでゲームを楽しみました。そのゲームを通じて「食品ロス」について気づいたことがたくさんあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日より個人懇談会です!

画像1 画像1
 明日より、個人懇談会が始まります。ご予定の方、よろしくお願いいたします。

今日の給食〜なかなかお家では・・〜

画像1 画像1
 今日の給食は「黒糖パン、かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、牛乳」でした。今日の子どもたちの楽しみは、何といってもミートグラタン!甘いかぼちゃが入っていて、ほくほくおいしく、ケチャップ味にもよく合っていました。かぼちゃを切って、ひき肉といためて、味をつけて・・とたくさんの手間がかかっています。「これはなかなかお家でつくれないんじゃない?」と子どもたちと話していました。手間のかかったミートグラタン、みんなに好評でした。

今日の給食〜夏でも冬の瓜?〜

画像1 画像1
 今日の給食は「牛丼、とうがんのみそ汁、白花豆の煮もの、牛乳」でした。牛丼はしっかり甘辛い味がついていて、ごはんがすすみました。みそ汁には夏が旬のオクラ、そしてとうがんが入っています。
 とうがんは「冬瓜」と書きます。きゅうりと同じ仲間の野菜です。夏が旬の野菜ですが、そのまま風通しのよい暗いところにおいておけば、冬まで食べられることから、「冬」の「瓜」とかいて「冬瓜(とうがん)」という名前がついたそうです。子どもたちの中には大根と思っていた人も多いようでした。次は19日の「とうがんの煮もの」でまた違う味が!楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 児童集会
7/19 給食終了
7/20 終業式(11:40下校)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ