2/18(火)は、学習参観13:45〜14:30です。今年度最後の懇談会は、14:40からです。是非、ご予定ください。
TOP

令和3年6月7日(月)『全校朝会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動場で『全校朝会』がありました。
子どもたちは、朝早くから集合し、きちんと整列していました。
まず、校長先生からは、「いじめについて考える日」についてお話がありました。
次に、避難訓練について説明があり、最後に生活目標『安全に気をつけよう』についてお話がありました。

令和3年6月4日(金) 本日の給食

★中華煮
★あつあげのピリ辛じょうゆかけ
★きゅうりの中華あえ
★ごはん
★牛乳

●きゅうりは、あたたかい気候でよく育つ野菜です。ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。自然の中でたくさんとれるのは、6月から10月にかけてです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月4日(金)『イングリッシュタイム』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝の会は、『イングリッシュタイム』です。子どもたちは、楽しそうに活動していました。

令和3年6月3日(木) 本日の給食

★サーモンフライ
★豆乳スープ
★キャベツのソテー
★こくとうパン
★牛乳

●大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。
 きょうは、豆乳スープにつかっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月2日(水) 本日の給食

★鶏肉のおろしじょうゆかけ
★みそ汁
★野菜いため
★ごはん
★牛乳

●今日の「野菜いため」には、ツナ(缶)がつかわれています。給食でつかっている缶づめは、キハダマグロという種類のまぐろを材料にしています。
 体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 国際クラブ
7/19 終業式 給食終了
7/20 夏季休業(〜8月25日(水))
7/21 5・6年林間指導(21〜23日)