令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

休み時間の様子

晴天の空の下、今日も元気に上福っ子が運動場を走り回っています。額には大粒の汗も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 アサガオの種植え その2

しっかりと説明を聞き、今日は最初から最後まで自分達で頑張りました。土を入れ、指で穴を開け、種を植えて、土をかぶし、水をあげる。どの活動も楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 アサガオの種植え その1

昨日のなかよし畑での苗植えに続き、今日は1年生が自分の鉢にアサガオの種を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ホウセンカの種植え

6年生が理科の授業でホウセンカをプランターに植えました。大きさがあまりにも小さい事にビックリした様子でした。中には運動場に落としてしまう児童も。7月ごろにはプランター以外のところにも花が見られるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日1年生がなかよし畑に「ピーマン」と「ポップコーン」を植えました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 C−NET  給食終了
7/20 終業式11:40下校
7/21 夏季休業開始