カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
7/19 月 14:20 学級活動
7/19 月 14:00 第一学期 終業式 2
7/19 月 14:00 第一学期 終業式
7/19 月 13:15 給食後は、大掃除
7/19 月 12:40 1年生1学期最後の給食の様子
7/19 月 12:00 1学期最後の給食
7/19 月 3時間目 4年生 夏休みに向けて
7/19 月 2時間目 1年2組 夏休みに向けて
7/19 月 2時間目 1年1組 夏休みに向けて
7/19 月 2・3時間目 6年生 体 育 2
7/19 月 2・3時間目 6年生 体 育
7/19 月 2時間目 5年生 家庭科 3
7/19 月 2時間目 5年生 家庭科 2
7/19 月 2時間目 5年生 家庭科
7/19 月 8:15 1学期 最後の登校
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/10 木 2時間目 3年生 算 数
「大きな数のよみ方を知ろう」というめあてで、学年を3分割して習熟度別少人数学習をしていました。
6/10 木 2時間目 4年生 図画工作
1組では、「デカルコマニー」(画用紙を半分に折って、片側に各自で選んだ色の絵の具数色を塗り、紙をしっかりと合わせてからひらいた偶発的な模様を得る方法で楽しむ方法)「ドリッピング」(水を多めにした絵の具を画用紙にたらして、吹き流して楽しむ方法)を使って楽しんでいました。
2組では、グラデーションを意図したデザインに彩色していく活動を進めていました。
6/10 木 2時間目 1年生 図画工作 2
2組の子どもたちが、活動の説明を受けている様子です。
6/10 木 2時間目 1年生 図画工作
「やぶいた かたちから うまれたよ」というテーマで、画用紙にいろいろな形にやぶいた紙を貼って、偶然と自分のイメージを生かした作品を仕上げていきます。
1組が活動している様子です。
6/10 木 朝の時間 朝の会
児童集会後、各学級ではそれぞれに朝の会をしていました。
1年1組は、朝の会の中で今日も一日がんばるためにみんなで気合をこめたポーズを決めたりしていました。
107 / 272 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:71
今年度:30594
総数:231789
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト